先週の第1戦では、31-27と僅差で勝利したランキング2位のニュージーランドと、4位フランスの再戦。
なんと直前になって、ケイレブ・クラークが負傷したとのことでメンバーの変更があり、14番だったリーコが11番に、そして14番にはエモニ・ナラワが入りました。
ボーデンからのキックを、頭上で取って走り切るクラークを見たかったなぁ・・・。
とはいえ、ナラワもスーパーラグビーでは調子が良かったですし、テストマッチでもフィットすると、オールブラックスの戦力がまた一段アップしますね。
ニュージーランドVSフランス
青色下線は、先週未出場選手。
ニュージーランド
- イーサン・デグルート
- コーディー・テイラー
- フレッチャー・ニューウェル
- パトリック・トゥイプルトゥ
- ファビアン・ホランド
- トゥポウ・バアイ
- アーディー・サベア
- クリスチャン・リオウィリー
- キャメロン・ロイガード
- ボーデン・バレット
- リーコ・イオアネ
- ジョーディー・バレット
- ビリー・プロクター
- エモニ・ナラワ
- ウィル・ジョーダン
- サミソニ・タウケイアホ
- オリー・ノリス
- パシリオ・トシ
- サミペニ・フィナウ
- デュプレッシー・キリフィ
- コルテズ・ラティマ
- ティモシー・タバタバナワイ
- ダミアン・マッケンジー
フランス
- バプティスト・エルドシオ
- ガエタン・バルロ
- ジョルジュ・アンリ・コロンブ
- ジョシュア・ブレナン
- マティアス・ハラガフ
- ピエール・ボシャトン
- ジャコバス・ファン・テンダー
- エステバン・アバディ
- ノラン・ル・ガレック
- ジョリス・セゴンズ
- エミリアン・ガイルトン
- ピエール=ルイ・バラッシ
- ニコラ・ドゥポルテール
- テオ・アティソグベ
- レオ・バレ
- ピエール・ブルガリット
- ポール・マレズウ
- レジス・モンターニュ
- ロマン・タオフィフェヌア
- キャメロン・ウォキ
- バスティアン・ヴェルニュ=タイユフェール
- ティボー・ドーバーニャ
- アントワーヌ・ハストイ
スコア的にみれば、なんとか勝ったような感じになっているニュージーランドですが、3つのトライ取り消しなども考えると、試合はコントロールしていましたよね。
フランスのディフェンスに苦しんでいたようで、特にフランスのテオ・アティソグベが抜群ディフェンス能力を発揮していました。
スコット・バレット、セブ・リースが負傷により欠場となるのですが、注目のタバタバナワイがリザーブ入りしましたね。
個人的には12番で見たいんですが、流石にジョーディーとの交代はないか・・・。
一方のフランスは、さきほども言ったようにアティソグベがかなり良かったですね。引き続き15番かと思いきや今度は14番に。
そして先週から10人の変更があり、フィクーを外してきたのは驚きで、かなり若めのメンバーで挑むようです。
このメンバーでも世界ランキング2位とスコア的に互角に戦えるのであれば、フランスの凄さが増しますね。