ワラビーズがヨーロッパツアーのメンバー発表!
オーストラリア代表が、日本からヨーロッパへと向かうスプリングツアーのメンバーを発表しましたね。 ワラビーズ 名前の後ろのカッコは(キャップ数、所属チーム) F…
次は2027年オーストラリア大会!日本代表のさらなる進化を期待して!ラグビーワールドカップへの道。
オーストラリア代表が、日本からヨーロッパへと向かうスプリングツアーのメンバーを発表しましたね。 ワラビーズ 名前の後ろのカッコは(キャップ数、所属チーム) F…
10番にクーパーが入ったことで、3連勝中のオーストラリア。 いや今の勢いだと、オールブラックスも危ないかもしれないほど強くなっていますよね。 対するアルゼンチ…
ザ・ラグビーチャンピオンシップ最終節、ニュージーランドの優勝が決定しているとはいえ、南アフリカは4連敗は避けたいところ。 南アフリカVSニュージーランド 南ア…
ラグビーチャンピオンシップが開幕する前は、ひょっとするとーストラリアはアルゼンチンにも負けて最下位に沈むのではないかと思いきや、2位の可能性も高くなってきまし…
ザ・ラグビーチャンピオンシップ第5節、全勝同士でぶつかり合うかと思いきや、南アフリカが直前のオーストラリア戦で2連敗を喫し、世界ランキングも逆転してしまった両…
10月23日(土)に大分で開催される「リポビタンDチャレンジカップ2021」で、日本代表はオーストラリアと対戦し、その後ヨーロッパに遠征するのですが、それに向…
先週、南アに逆転勝ちをし、久しぶりに強いワラビーズを見ることが出来たと思ったら、そのワラビーズが来日し、10月23日(土)大分県の昭和電工ドーム大分で日本代表…
昨年、歴史的勝利を上げてから、その後の2戦で連続して完封負けとなったアルゼンチン。 相手が相手だけにまずは先制点が欲しいところですよね。 アルゼンチン ファク…
いつも接戦となる両チームの試合は、先週も同じく最後の最後、クエイド・クーパーのペナルティキックで決まるという面白い試合でした。 今週はどのような展開となるでし…
先週のラグビーチャンピオンシップは面白かったですね。 オールブラックスとワラビーズが勝ったのですけど、やっぱりこの2チームのようにスピーディかつ攻撃的なラグビ…
ザ・ラグビーチャンピオンシップ第3節、南アフリカVSオーストラリアのスコッドが発表されましたね。 南アフリカ スティーブン・キッツォフボンギ・ムボナンビフラン…