世界ランキング6位のアルゼンチンがホームで維持をみせるか?
それとも覚醒した南アフリカが、アルゼンチン相手に、またまた恐ろしい試合をしてしまうのか?
アルゼンチンVS南アフリカ
青色下線は前節未出場。
アルゼンチン
- マイコ・ヴィヴァス
- フリアン・モントージャ
- ジョエル・スクラヴィ
- グイド・ペティ
- ペドロ・ルビオロ
- パブロ・マテーラ
- マルコス・クレメル
- サンチャゴ・グロンドナ
- サイモン・ベニテス・クルス
- ジェロニモ・プリシアンテッリ
- ファン・クルス・マリア
- サンチャゴ・チョコバレス
- ヨスト・ピッカルド
- バウティスタ・デルグイ
- サンチャゴ・カレーラス
- イグナシオ・ルイズ
- ボリス・ウェンガー
- フランシスコ・コリア・マルチェッティ
- フランコ・モリーナ
- ファン・マルティン・ゴンザレス
- ホアキン・オビエド
- オーガスティン・モヤーノ
- ロドリゴ・イスグロ
南アフリカ
- オックス・ンチェ
- マルコム・マークス
- トーマス・デュトイ
- エベン・エツベス
- ルアン・ノルキア
- シア・コリシ
- ピーター・ステフ・デュトイ
- ジャスパー・ヴィザ
- コーバス・ライナー
- サシャ・フェインズバーグ・ンゴメズル
- イーサン・フッカー
- ダミアン・デアリエンデ
- カナン・ムーディー
- チェスリン・コルビ
- ダミアン・ウィレミセ
- ボンビ・ンボナンビ
- ジャン・ヘンドリック・ウィッセル
- ウィルコ・ロー
- RGスナイマン
- クワッガ・スミス
- グラント・ウィリアムズ
- マニー・リボック
- ジェシー・クリエル
いや、しかし、世界ランキング6位のチームが67点も取られて、スコア差37点もつけられますかねぇ。
そんな試合にも関わらず、ポイント移動がないなんて、あまりに南アフリカが強すぎ。
さて、先週アウェイで惨敗したアルゼンチンですが、ホームで巻き返しといきたいところですが、アルゼンチンの場合、ホームもアウェイもあまり関係ないので、あまりメリットはなさそう。
とはいえ、今週は先週があんまりだったのか、テコ入れしてきましたね。
10番に、ジェロニモ・プリシアンテッリを入れ、サンチャゴ・カレーラスを15番に、ファン・クルス・マリアを11番に入れてきました。
まぁ、これはひょっとすると、アルボルノス、マテオ・カレーラスが使えなかったからかもしれませんね。
しかし、昨年後半に強かったアルゼンチンが、今季は後半にやられるようになったのは、なぜなんでしょうね?
一方の南アフリカは、ここ2戦、後半にバカみたいに点を取ってきますね。
スターターは先週からの変更はなく、リザーブに少し変更ありとなっています
2位ニュージーランドとはポイント差1ポイントながら、得失点が「55点」と驚異的な数字になっており、ニュージーランドが「-6点」ということを考えると普通に勝つだけで優勝が決まります。
とはいえ、普通には勝たないんだろうなぁ。
16点以上で勝って、獲得したポイントを1.5倍にしてきて、アルゼンチンを削るんだろうなぁ。
今は、どのチームも自国で南アフリカと対戦したくないだろうなぁ。