開幕戦を落としたものの、現在4連勝中の3位タスマンと、昨日(9/4)マヌカウとノースハーバーの最下位戦でマヌカウが勝利したため、13位に後退したオークランドの対戦。
タスマンVSオークランド
赤色下線は先週出場していない選手。
タスマン
- トム・ヘイウッド
- トマシ・マカ
- サム・マタンガ
- ハンター・レッピン
- アントニオ・シャルフーン
- タイネ・ヘモポ
- トネ・ン・シウ
- フレッチャー・アンダーソン
- ジャイ・レントン
- ウィリアム・ハビリ
- マッカ・スプリンガ
- レヴィ・アウムア
- クーパー・ロバーツ
- カイレン・タウモエフォラウ
- マロニ・クナウェーブ
- エリ・オーデンリン
- ライアン・コクソン
- シオネ・マフィ
- クインテン・ストレンジ
- ロペティ・ファイファ
- ウィル・ソーナリー
- クーバー・グラント
- ジャック・グレイ
オークランド
- オスカー・カウリー・アンドレア
- ソアナ・ヴィケナ
- アンガス・ターバオ
- ジョシュ・ビアレ
- オラ・タウエランギ
- シェ・クラーク
- アントン・セグナー
- サム・ハインズワース・ファアオフォ
- ジェームズ・アスコット
- リコ・シンプソン
- ケイレブ・クラーク
- シャビ・タエレ
- レオ・ゴードン
- ケイレブ・タンギタウ
- ペイトン・スペンサー
- ミレニアム・サネリビ
- ファトンギア・パエア
- ハムダム・トゥイプルトゥ
- タイ・カリブ
- オファ・トペニ
- タウファ・フナキ
- アレックス・ハーフォード
- AJラム
4連勝中のタスマンですが、今週は、ブラッカダーが負傷、レスター・ファインガヌクがオールブラックスに呼ばれている中、ドラモント、ウィリアム・ハビリも出場しません。
とはいえ、タスマンほど誰かに依存しないチームってないんじゃないですかね?
相手によってメンバーを変更しても、大きな戦力ダウンしないチームはなかなかありませんよね。まぁ、これはカンタベリーにも言えることですけど・・・。
そのカンタベリーに追随するためにも、今週は圧勝しておきたいところですね。
一方のオークランド、やっぱり開幕戦での逆転負けが尾を引いているのか、一向に調子が上がってきませんね。
若手中心なので、2〜3年後には強くなってきそうですけど、未だ未勝利は心配ですね。
ケイレブ・クラークには、南ア戦に選んでおけば良かったと思えるようなハイパフォーマンスに期待。
ボーデン・バレットもケイレブ・クラークがいたほうが、バンバン外に蹴れるのでやりやすそうなんですけどね。
ま、オールブラックスはそんな戦術を取らないか・・・。