現在、テストマッチ2連敗中の世界ランキング10位のイタリアと、先週イングランドのディフェンスを戦術的に崩すことのできなかった7位オーストラリアの対戦。
2022年以来の対戦となり、その時はイタリアが勝っており、直近5試合の直接対決の成績は1勝4敗となっています。
イタリアVSオーストラリア
青色下線は先週未出場の選手。イタリアは夏のサマーシリーズ最終戦からの変更。
イタリア
- ダニーロ・フィシェティ
- ジャコモ・ニコテラ
- シモネ・フェラーリ
- ニコロ・カノーネ
- アンドレア・ザンギボン
- ロス・ヴィンセント
- マヌエル・ズリアニ
- ロレンゾ・カノーネ
- スティーブン・バーニー
- パオロ・ガルビジ
- モンティ・イオアネ
- トンマーゾ・メノンセロ
- ファン・イグナシオ・ブレックス
- ルイス・ライナー
- アンジェ・カプオッツオ
- トンマーゾ・ディ・バルトロウ
- ミルコ・スパグノロ
- マルコ・リッチョーニ
- フェデリコ・ルッザ
- アレッサンドロ・イゼコー
- マルティン・ペジレロ
- トンマーゾ・アラン
- レオナルド・マルティン
オーストラリア
- アンガズ・ベル
- マット・フェスラー
- タニエラ・トゥポウ
- ニック・フロスト
- ジェレミー・ウィリアムズ
- トム・フーパー
- フレイザー・マクライト
- ハリー・ウィルソン
- ジェイク・ゴードン
- カーター・ゴードン
- ハリー・ポッター
- ハンター・パイサミ
- ジョセフ・アウクソ・スアリィ
- コーリー・トゥール
- アンドリュー・ケラウェイ
- ビリー・ポラード
- エイダン・ロス
- ザーン・ノンゴア
- ロブ・バレティニ
- ピート・サム
- ライアン・ロナーガン
- タネ・エドメド
- フィリポ・ダウングヌ
夏のテストマッチでは不在だった、ガルビジ、カプオッツオなどの主力が戻ってきており、面白い戦いとなりそう。
メノンセロ、ファン・イグナシオ・プレックスが揃ったのは久しぶりなのではないでしょうか。バックス陣はメンバーが揃っていてとても楽しみです。
一方のオーストラリアには、フェスラー、トム・フーパーが戻ってきており、さらに10番にはカーター・ゴードンが入りました。これでイキタウが揃えば完璧だったのですけどね。
バレティニ、ピート・サムをリザーブにおけるのはいい感じだと思います。
カーター・ゴードンは久しぶりの15人制ラグビーとなりますが、どのように成長しているのか期待したいですね。
