先週、バーバリアンズ相手に54-7の圧勝劇を繰り広げた世界ランキング1位の南アフリカと、アウェイの地でナミビアを6-73で下した10位イタリアの対戦。
南アフリカVSイタリア
南アフリカ
- オックス・ンチェ
- マルコム・マークス
- ウィルコ・ロー
- エベン・エツベス
- ルード・デヤハー
- マルコ・ファン・スターデン
- ヴィンセント・チツカ
- ジャスパー・ヴィザ
- モーネ・ファンデンバーグ
- ハンドレ・ポラード
- カートリー・アレンゼ
- ダミアン・デアリエンデ
- ジェシー・クリエル
- チェスリン・コルビ
- ダミアン・ウィレミセ
- ボンギ・ンボナンビ
- ジャン・ヘンドリック・ウェッセル
- ヴィンセント・コッホ
- RGスナイマン
- フランコ・モスタート
- クワッガ・スミス
- ファフ・デクラーク
- ウィリー・ルルー
イタリア
- ダニーロ・フィシェティ
- トンマーゾ・ディ・バルトロウ
- シモネ・フェラーリ
- ニコロ・カノーネ
- アンドレア・ザンギボン
- アレッサンドロ・アレッサンドロ・イゼコー
- マヌエル・ズリアニ
- ロレンゾ・カノーネ
- アレッサンド・フスコ
- ジャコモ・ダ・レ
- シモネ・ゲシ
- マルコ・ザノン
- トンマーゾ・メノンセロ
- ルイス・ライナー
- ジャコポ・トゥルーラ
- パブロ・ディミチェフ
- ミルコ・スパグミルコ・スパグノロ
- ムハマド・ハサ
- マテオ・マテオ・カナリ
- ロス・ヴィンセント
- デイビッド・デイビッド・オディアセ
- アレッサンドロ・ガルビジ
- ジュリオ・ベルタチニ
バーバリアンズ戦を南アフリカを見ると、もう穴がないですね。
流石は世界1位のチームなのですが、今週は、さらにメンバーが揃っていて、ちょっと怖い結果になりそう。
個人的に、イタリアが22m以内に入れるのかどうかが心配です。
一方のイタリア、強くなっているとはいえ、今回ばかりは相手が悪い・・・。正直、失点を30点前後で抑えてくれればいいかなと思っています。
なにせ、主力である、ミケーレ・ラマロ、フェデリコ・ルッツァ、ファン・イグナシオ・ブレックス、トンマーゾ・アラン、パオロ・ガルビシ、モンティ・イオアネがいたとしても勝てるかどうかどうかわからない相手ですからね。
せめて前半だけでも同等に戦って欲しいですね。