オータムネーションズ開幕戦、スコットランドVSオーストラリア

オータムネーションズ開幕戦、スコットランドVSオーストラリア

いよいよ日本時間で10月30日からオータムネーションズシリーズが開幕します。

1週目となる今回はスコットランドVSオーストラリアの1試合だけ。

スコットランドVSオーストラリア

スコットランド

  1. ピエール・スクーマン
  2. デイブ・チェリー
  3. ザンダー・ファーガソン
  4. サム・スキナー
  5. グラント・ギルクリスト
  6. ジェイミー・リッチー
  7. ハミッシュ・ワトソン
  8. マット・ファーガソン
  9. アリ・プライス
  10. ブレア・キングホーン
  11. デュアン・ファンデルメルバ
  12. シオネ・トゥイプルトゥ
  13. マーク・ベネット
  14. ダーシー・グラハム
  15. オリー・スミス
  16. ジョージ・ターナー
  17. ジェイミー・バッティ
  18. WPネル
  19. グレン・ヤング
  20. ジャック・デンプシー
  21. ジョージ・ホーン
  22. ロス・トンプソン
  23. ダミエン・ホイランド

オーストラリア

  1. ジェームズ・スリッパー
  2. デイビット・ポレッキー
  3. アラン・アラアラトワ
  4. ニック・フロスト
  5. ケイデン・ネビル
  6. ジェド・ホロウェイ
  7. マイケル・フーパー
  8. ロブ・バレティニ
  9. テイト・マクダーモット
  10. バーナード・フォーリー
  11. トム・ライト
  12. ハンター・パイサミ
  13. レン・イキタウ
  14. アンドリュー・ケラウェイ
  15. トム・バンクス
  16. フォラウ・ファインガ
  17. マット・ギボン
  18. タニエラ・トゥポウ
  19. ネド・ハニガン
  20. ピート・サム
  21. ニック・ホワイト
  22. ノア・ロレシウ
  23. ジョック・キャンベル

スコットランドはキャプテンとなったジェイミー・リッチーは久しぶりのテストマッチではないでしょうか。

オーストラリア代表キャップを14持っているジャック・デンプシーがスコットランド代表デビュー戦でオーストラリアというのがいいですね。

ラッセル、ホッグ不在のスコットランドもだんだん馴染んできており、タウンゼントHCはブレア・キングホーンを軸としていきそうな感じですね。

ダーシー・グラハムに期待です。

ワラビーズは復帰したマイケル・フーパーが早速の7番。ピート・サムをリザーブにしておくのはもったいないのですが、バレティニもいい8番ですし、レオタ不在でもホロウェイがいますから万能すぎるが故の20番なのでしょうね。

9番マクダーモット、10番フォーリー、21番ニック・ホワイト、22番ロレシウという若手とベテランの組み合わせもいいですね。

オーストラリアAで活躍したハニガン、バンクス、ジョック・キャンベルがスコッドに入ったのは嬉しいですね。

特にバンクスなんて、順調であれば正FBの実力ですから、当然と言えば当然かもしれませんね。

ケイデン・ネビル、ニック・フロストの両ロックなんて、なぜオーストラリアAでやってきたのかわからないくらいのガチワラビーズでしたから、よほどJAPAN XVを警戒してのことだったのでしょうね。

こうやってみると南アフリカに負けず劣らず、日本のチームに所属していた選手が多くて、ちょっと肩入れしてしまいますし、なんとかしてブラックラムズのアイザック・ルーカスも呼ばれればなぁと思ったりします。

フォーリー、ロレシウにも負けず劣らずだとは思うんですよね。