アオテアロア第7節1 クルセイダーズVSハリケーンズのスコッド
今週1番の注目カード、クルセイダーズVSハリケーンズ。 とはいえ、アオテアロアについては毎週毎週注目カードばかりで、これまでのスーパーラグビーのように力関係が…
次は2027年オーストラリア大会!日本代表のさらなる進化を期待して!ラグビーワールドカップへの道。
今週1番の注目カード、クルセイダーズVSハリケーンズ。 とはいえ、アオテアロアについては毎週毎週注目カードばかりで、これまでのスーパーラグビーのように力関係が…
7月24日のAU第一試合は、なかなかうまく流れに乗れない1勝2敗のワラターズと、今季1分1敗の未だ未勝利のレベルズの対戦。 レベルズの方は元サンウルブズのマア…
クルセイダーズ戦後のハリケーンズ戦はやはり厳しい戦いとなってしまったブルーズ。パーソンズ、ソトトゥ、ケイレブ・クラークの不在は痛かったですね。 29-27、同…
2020年8月29日、ニュージーランドの北島と南島の選抜チームが激突する伝統の一戦が行われるのですが、何とこの試合、Jsportでも放映されるのだそうです!!…
レッズvsフォースの試合、尻上がりに面白くなっていきましたよね。 先週のハリケーンズvsハイランダーズ戦の試合を見た後の一発目の試合ですから、開始20分くらい…
まさかの4連敗で最下位に沈んでいるチーフスが、ホームワイカトにハイランダーズを迎えての後半戦。 開幕戦でドロップゴールで逆転したところを、すぐさまガットランド…
スーパーラグビーAUで首位に立っているレッズと最下位フォースの対戦ですが、なんとなんとフォースに、トップリーグの東芝ブレイブルーパスのカフィが加入するのだそう…
アオテアロア開幕以来の再戦となるハリケーンズVSブルーズ。 開幕戦ではブルーズの本拠地で30-20と敗れたハリケーンズが、本拠地スカイスタジアムにブルーズを迎…
恐らくオーストラリアのチームでは頭一つ抜けているブランビーズと復調気味のワラターズの一戦。 ここは次代のワラビーズ10番を目指すであろう、若きウィル・ハリソン…