オールブラックスでも厳しい
昨日のオールブラックス、前半20分くらいまでで21−0というスコア差をつけており、一体何点入るんだろうと思っていたら、やはりオールブラックスとはいえでも、日本の湿度には相当手こずっていましたね。試合開始直後は、そこまで湿気の影響がないように見
次は2027年オーストラリア大会!日本代表のさらなる進化を期待して!ラグビーワールドカップへの道。
昨日のオールブラックス、前半20分くらいまでで21−0というスコア差をつけており、一体何点入るんだろうと思っていたら、やはりオールブラックスとはいえでも、日本の湿度には相当手こずっていましたね。試合開始直後は、そこまで湿気の影響がないように見
ここのところ、毎日ラグビー三昧だったので、昨日10月1日にラグビーがないのはちょっと寂しく、拍子抜けする1日でしたね。さて、今日からまたラグビーワールドカップ三昧の日々が始まるわけですが、その皮切りの試合が、フランスVSアメリカ。
昨日のウルグアイVSフィジー、いい試合でしたね。釜石鵜住居復興スタジアムで行われたこの試合、30−27でウルグアイが格上フィジーを破ったわけですが、中3日のフィジーの調子がいまひとつだったとはいえ、ウルグアイって結構いいラグビーをしますよね。