パシフィックネーションズカップの準決勝第2試合、フィジーVSカナダ。
フィジーVSカナダ
青色下線は直近試合で未出場。
フィジー
- エロニ・マウィ
- テビタ・イカニベレ
- メサケ・ドッジ
- メサケ・ヴォセヴォセ
- イソア・ナシラシラ
- エトニア・ワカ
- エリア・カナカイバタ
- ヴィリアメ・ボタ
- シミオネ・クルボリ
- カレブ・マンツ
- タニエラ・ラクロ
- イニア・タウアボウ
- セタ・タマニバル
- カラベチ・ラボウヴォウ
- ポニパテ・ロガニマシ
- ズリエル・トギアタマ
- ハエテイチ・ヘテ
- サムエラ・タワケ
- テモ・マヤナバヌア
- モチカイ・マーレイ
- サム・ワイ
- ケム・バレティニ
- ジョジ・ナソヴァ
カナダ
- カリクスト・マルティネス
- デワルド・コッツェ
- コール・キース
- ピアーズ・フォン・ダデルゼン
- カラム・ボッチャー
- メイソン・フレッシュ
- シオン・ペリー
- マシュー・オウル
- ジェイソン・ヒギンズ
- ペーター・ネルソン
- ジョサイア・モラ
- スペンサー・ジョーンズ
- ノア・フレッシュ
- ニック・ベン
- ショーン・オレアリー
- ホセ・マッカイル
- エマーソン・プライアー
- コナー・ヤング
- イザク・ケリー
- マット・ヒートン
- ブロック・ギャラガー
- タロン・マクムリン
- カイノア・ロイド
現在、パシフィックネーションズカップ2連勝を含む、テストマッチ3連勝中のフィジー。
ここのところ、ランキング下位チームには負けない試合を続けており、本当に強くなっています。
このカナダ戦で日本との実力差が見えてくるのではないでしょうか。
一方のカナダ、日本戦後1週間空いての登場。
まぁ、あの暑さにやられていたところもあるので、今回のアメリカの地で、ある程度やってくれるのではないでしょうか。
ここでフィジーに圧倒されるようだと、決勝が心配になってきますね(日本がトンガに勝った場合ですけど)。