前節メンバーを大きく変更しながらも、ニュージーランドから歴史的な勝利を上げた南アフリカと、既にザ・ラグビーチャンピオンシップのお荷物ではなくなり、優勝も手に届く位置にまで成長したアルゼンチンの対戦。
南アフリカVSアルゼンチン
緑下線は前節未出場。
南アフリカ
- オックス・ンチェ
- マルコム・マークス
- トーマス・デュトイ
- エベン・エツベス
- ルアン・ノルキア
- シア・コリシ
- ピーター・ステフ・デュトイ
- ジャスパー・ヴィザ
- コーバス・ライナー
- サシャ・フェインズベルグ・ンゴメズル
- イーサン・フッカー
- ダミアン・デアリエンデ
- カナン・ムーディー
- チェスリン・コルビ
- ダミアン・ウィレミセ
- ジャン・ヘンドリック・ウィッセル
- ボアン・ヘンター
- ウィルコ・ロー
- RGスナイマン
- クワッガ・スミス
- モーネ・ファンデンベルグ
- マニー・リボック
- アンドレ・エスターハイゼン
アルゼンチン
- マイコ・ヴィヴァス
- フリアン・モントージャ
- ジョエル・スクラヴィ
- フランコ・モリーナ
- ルーカス・パウロス
- パブロ・マテーラ
- マルコス・クレメル
- ホアキン・オビエド
- ゴンサロ・ガルシア
- サンチャゴ・カレーラス
- マテオ・カレーラス
- サンチャゴ・チョコバレス
- ルシオ・シンチ
- ロドリゴ・イスグロ
- ファン・クルス・マリア
- イグナシオ・ルイズ
- ボリス・ウェンガー
- フランシスコ・コリア・マチェッティ
- グイド・ペティ
- ペドロ・ルビオロ
- ファン・マルティン・ゴンザレス
- シモン・ベニテス・クルス
- トマス・アルボルノス
前節のオールブラックス戦では快勝した南アフリカ。とはいえ、実はこの試合がとても重要な気がしています。
というのも、あのような素晴らしい試合をした南アフリカですが、世界にその戦いぶりも披露してしまったわけで、各国対策してくるでしょうし、正直なところ、前節はあまりにもうまく行った感があり、相手がオールブラックスじゃなければどうなったのだろうと思ったりもします。
エツベス、デアリエンデが戻ってきていますが、できれば、前節のままでの試合を見たかったなぁ。
やはりムーディーは13番が合っていそうで、個人的にはルカニョ・アム感を持っています。
一方のアルゼンチン、唯一ホームだろうが、アウェイだろうが関係なしのチームで、それというのも、アルゼンチンの応援団がどこにいっても熱く騒いでいるからでしょうね。
今週はリザーブにFWが多めで、アルボルノスが復帰しています。
マテーラが6番からの登場ですし、なにかやってくれそうな感があります。
しかし、キャプテン、モントージャは鉄人だなぁ。